物作りをとおして自分を知る
イリゼ〜にじの架け橋〜
西 未絵です
春休みに入り
なかなかゆっくりした時間がとれない今日この頃。
昨日も家庭科部の娘が
「部活で使うレジンのパーツがほしいんだけど
近所のお店にはないの」と言うので
私用をすませた後
待ち合わせをして手芸屋さんへ行くことに。
娘を待っている間にいろんなパーツを見てたら
めっちゃムズムズしてきてさ。
小さい時からなんやけど
なにか考えごとや集中したい時って
モノを作ることで
いろんなことが落ち着くことが多くてね。
自分の心の整理をしたくてなにか作りだなって。
最近のキーワードが
「美しいもの」と言うのが出てくるので
今回はキラキラした身に付けるものを作ってみました。
作りながら思ったのは
「面白い自分やないと、
自分の存在価値ってなくなるんやないやろか?」
って1人で思い込んでしまい
その結果美しくなることを拒んでたんやなぁって。
自分と向き合って答えを出していくうちに
「素直に生きることがどれほど楽になれるのか」
って思えてきてね。
春休みやけど
物作りを通して自分との対話する時間がもてて
えぇ時間を過ごすことができました。
0コメント